体質改善で人生が変わる!?

今日も暑いですね。
日差しがどんどん強くなり、熱中症にも注意が必要な季節です。
沖縄地方は梅雨入りもしましたし、
そろそろ本州にも梅雨が近づきます。
低気圧が来ると体調が思わしくないという方もいるのではありませんか?
実は数年前まで、私はこの季節病に悩まされていました。
今ではほとんど病院にお世話になることはなくなりましたが、
数年前までは病院と仲良し生活でした。
不定愁訴がないというありがたさ
不定愁訴というのは
「頭が重い」「イライラする」「疲労感がとれない」「よく眠れない」「肩こり」など
はっきりした原因や理由が捉えられないのに症状として表れることを言います。
身に覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
原因として考えられるのは
ホルモンのバランスの乱れ
心的なストレスを過剰に感じていること
冷え
何らかの病気
など
考えられることは様々ありますが、
いずれにせよ自律神経系が関係するような症状で悩んでいる方というのが
女性にはとても多いです。
病院に行くほどではない、と我慢している方も多くいますし、
頭痛薬をあれこれ飲み過ぎて効かなくなっちゃったなんていうお話も聞くことがあります。
放っておけば治るということもなく、
なんとなくこの不定愁訴と仲良くお付き合いをしているという方も見受けられます。
あなたの平熱は何度ですか?
平熱をお客様に伺うと35℃台という方が本当に多くてびっくりしてしまいます。
平熱が1℃下がるとヒトの免疫力は30%下がると言われています。
30%ってすごい数字ではありませんか?
でもこの数字、私は実感としてすごく納得できます。
数年前まで私の体温も35℃台だったからです。
35℃台の体温の時には
自律神経失調症で、うつ状態になっていたことがあります。
もちろんお薬も飲んでいました。
太りやすく
起立性低血圧で立ちくらみがして急に倒れたことも数回。
エレベーターに乗ると気持ち悪くなるし、
しょっちゅう風邪をひいては市販薬では全く効果がない
病院に行っても風邪の症状が長引いてダラダラ
低気圧が来ると頭が重くて動けない
これはあくまでも私の体験談ではありますが、
どうしていいのか分からず、とにかく辛かったという記憶があります。
さて、数年前までの私はこのような状態でしたが、
現在私の平熱は36℃台です。
体調はすこぶる良いです。
今は抗うつ剤のような薬も飲んでいませんし、
風邪を引くことも少なくなりました。
引きはじめに漢方薬を飲めば、ほぼ風邪に悩まされることはありません。
気候によって気分や頭の重さに悩まされることもありません。
体温がすべての要因ではないのかもしれませんが、
体温が上がったことで体調が良くなったということは確かです。
自律神経を整える
自律神経というのは呼吸をしたり、血液を流したり、内臓を動かしたり、栄養を吸収することを
司っている神経で、自分の意志とは無関係に働いています。
自律神経には交感神経、副交感神経があり、
活動しているときには交感神経が優位に
休んでいるときには副交感神経が優位になってバランスよくはたらいています。
夜眠る時になってもなかなか寝付けない
朝起きても頭が重い
というような時には自律神経が乱れていて、うまくスイッチが入っていないということです。
自律神経が乱れることで起きる不調
それには「低体温」があります。
自律神経には血液を流すという働きがあります。
交感神経が過剰になり過ぎても、
副交感神経が過剰になり過ぎても
からだの巡りが悪くなってしまい、
熱を作り出す力が弱まり、低体温という状態になってしまうのです。
自律神経を整えるためには脱低体温が必須です。
脱低体温のための温活
暑くなってくるのに温活なんて考えられない!と思われるかもしれませんが、
暑くなる時期にこそ、温活を始めてはいかがでしょうか?
なぜなら、暑い時期というのは新陳代謝が下がるからです。
「え~?汗かくじゃない」と思うかもしれませんが、
汗をかいて体を冷やすということは
からだを温める機能があまり働かないということです。
からだの機能がお休みモードになるからこそ、
からだ本来の能力を高めてあげて欲しいのです。
ということで、ゆずり葉では黄土よもぎ蒸し+フルボディトリートメントを
お勧めしています。
黄土よもぎ蒸しは韓国で発生したもので、産後の肥立ちを促すために
古くから行われてきた民間療法です。
女性にとって第2の脳と言われている子宮を直接温めるのがよもぎ蒸しです。
よもぎには抗酸化作用があり、生理不順や冷え性などに効果があると言われています。
よもぎ蒸しで使用する薬草はブレンドされており、その日の体調に合わせて
ブレンドされたものをお選びしています。
黄土椅子を使用している理由
黄土椅子は黄土という土から作られています。
黄土には酵素が多く含まれており、遠赤外線効果や自然殺菌作用が高く、
浄化作用にも優れているということから黄土椅子を使用したよもぎ蒸しを行っております。
当サロンでは施術の前によもぎ蒸しを取り入れて頂くことで
からだを芯から温め、施術の効果を上げる
デトックス効果も得られという効果をお客様にご実感頂いております。
ニキビ肌や肌荒れにお悩みの方もフェイシャル施術の前によもぎ蒸しを行って頂くことで
フェイシャル+αの効果をご実感頂いております。
暑いのは苦手、という方もご安心ください。
施術中はスタッフが付いておりますので、
お話をしながら、お水をのみながら、無理のない範囲で行っております。
体質改善は無理。。。いえいえ、そんなことはありません。
体温が上がると、人生が変わります!
この夏は是非、脱低体温 黄土よもぎ蒸し+で体質改善をしていきましょう!